子供とお金の大辞典子どもと金融サービス子どものための証券口座教育資金作りに投資を活用する>投資信託

投資信託への投資と教育資金の運用

投資信託は様々な種類があります。選択する投資信託によってリスクの大きさや収益性も変わってきます。投資信託のメリットは「積立」に適しているという点です。毎月1000円とかの少額からでも積立投資ができるという点が強みです。

投資信託は株のように銘柄の研究をするような必要性はない一方で、どの投資信託に投資をするのかをしっかりと考える必要があります。ここでは、そんな投資信託の選び方についてもわかりやすく紹介していきます。

ちなみに、2016年4月からは子どもの資産運用のための非課税口座「ジュニアNISA」を利用することも可能になります。


スポンサーリンク

投資信託は教育資金の運用に相性がいい?

投資信託は教育資金を運用するという点で考えると相性が良い商品です。その理由をまとめます。

  1. 月々少額からの「積立投資」ができる
  2. 投資について具体的に考える必要が無い(プロが代わりに運用)

 

月々少額からの「積立投資」ができる

これは大変大きなメリットです。
たとえば「カブドットコム証券」では、投資信託に対して毎月1000円程度からの投資が可能です。インデックス投資家に人気の高い「セゾン投信」の場合でも毎月5000円~となっています。

このように「積立投資」ができるメリットというのは「ドルコスト平均法」を活用できるということです。毎月定額を積み立てていくことで時間分散を図ることできるわけです。

参考:ドルコスト平均法についての記事
ドルコスト平均法のメリット・デメリット
投資信託とドルコスト平均法

 

投資について具体的に考える必要が無い(プロが代わりに運用)

「株式投資」などの場合、具体的な運用を自分自身で行う必要があります。投資対象や買い時、売り時など。しかしながら、時間的な問題などでそんなことをする暇はないという方も多いかと思います。

投資信託なら、そんな判断はいりません。投資の運用はプロ(ファンドマネージャー)が代わりにやってくれます。
その一方で考えなくてはならないのは、どの投資信託を買うのか?ということです。

投資信託はネット証券などでは数千銘柄単位で扱っており、どれを選べばいいのかを判断するのは難しいです。店頭で相談しようと思っても「投資信託を銀行窓口で買ってはいけない(外部サイト)」などで指摘されている通り、金融機関のカモにされるのがオチです。

つまり、投資について難しく考える必要はないのに、どの投資信託を選べばいいのか?ということを考えなくてはならないのです。

 

投資信託はどうやって選べばいい?

投資信託の手数料って実はかなり違っています。
たとえば、同じ日本株に投資をするものでも、購入時の手数料が0円(無料)~購入額の3%くらいするものまであります。仮に300万円の投資と考えた時の手数料の差は9万円にもなります。
また、購入時の手数料だけでなく、毎年かかる管理費についても0.3%程度~1%を超えるものもあ、こちらも大きな差があります。

手数料が高いファンドの方が成績が良いか?と言われると決してそんなことはありません。

手数料が高いファンドはファンドマネージャーが積極運用をするアクティブファンドと呼ばれるものが多いのですが、「アクティブファンドとインデックスファンドの比較」にもある通り、アクティブファンドで日経平均等の株価指数を上回るものは3割程度とされており、結果はさほど良くありません。

参考
投資信託の手数料の種類と特徴
投資信託は手数料が高いものほど良いのか?
投資信託も「買う場所」を選ぶ時代

 

また、手数料と同様に大切なのは複利効果を活かすことです。教育資金に向いていない投資信託は「毎月分配型」に代表される高配当をうたうファンド。これらの多くは事実上の元本の払い出し(たこ足配当)となっており、複利効果が期待できません。

そのため、基本的にチョイスするべきは運用成果を「再投資」に回して複利効果を活かせるような値上がりを目指すファンドです。

参考記事
資産運用と複利効果
毎月分配型投資信託は非効率!

 

おすすめの投資信託

いくつか銘柄を書こうかとも思いましたが、投資というものはどのように動くか分かるものではありません。いくつか投資信託の銘柄選びの参考になるような記事を紹介いたしますのでぜひご覧ください。

日経平均に連動する投資信託を買う時のおすすめファンドベスト3
日経平均(日経225)連動型投資信託の中でも手数料や安定性でおすすめのファンドが紹介されています。個別株ではなく日本の株全体に投資をしたいというのであればベストな選択になるかと思います。

世界の株と債券にバランス投資ができる積立投資信託 セゾン投信の「グローバルバランスファンド」
セゾン・グローバルバランスファンドという投資信託の紹介記事です。これ一本で世界の株式と世界の債券におまとめ投資ができる上、積立も可能なのでほったらかしの運用が可能になります。

 

教育資金を投資で用意する(投資商品の紹介)

株式投資
ETF投資
投資信託
債券への投資

スポンサーリンク